道場訓
一、空手道は礼に始まり礼に終わる。常に感謝の気持ちを忘れず、礼節を重んじる事。
一、空手道は人に打たれず人打たず。自ら先に手を出さず、自他共に傷つけぬ事。
一、空手道は人格形成の道である。己に打ち克つ、強い精神を身に付ける事。
首里少林寺流空手道正流舘は、2017年12月18日に設立した団体です。石井町と阿波市の各道場で多くの門下生が稽古に励んでいます。
正流舘は基本や型を重視し、正流七法と呼ばれる少林寺流に伝わる7つの型を中心に稽古します。組手においても防具を付けて行うので怪我の心配も無く、小さな子や女の子も安全に組手を行えます。
正流舘は空手道を通じた人格形成を目指し、「大きな声を出す事」「挨拶をする事」「目を見て話を聞く事」を重点的に指導し、武道として型と礼儀を重んじた空手道を行っています。
月会費4,000円
(兄弟2人目より1,000円引き)
※どこでも通い放題‼
どの道場に何回通っても月謝は同じです!
正流舘の稽古は自分に合ったペースで稽古できます。
組手が嫌な子は型だけでもOK!
型や組手の他、護身術や武器術なども稽古します。
技だけでなく、武道として礼儀作法も学びます。
厳しくも楽しく稽古しています!
年3回昇段・昇級審査会(3・7・11月)を行います。
白から青・黄・緑・紫・茶・黒と帯が変わり、明確な目標を持って稽古ができます。
大会は型・組手を別日に分け、春季大会・秋季大会を開催します。
個人戦の他、各道場の入賞者のポイント数で競う道場対抗戦もあり、非常に盛り上がります。
栗栖 健(くりすけん)
1976年7月生まれ
16歳の時、少林寺流空手道に出会い稽古を開始。入門から3年で弐段を所得し、指導者として歩み始める。
各道場を開設し、2017(平成29)年12月18日、首里少林寺流空手道正流舘を設立。
サイトメニュー
・ホーム
稽古内容
審査会・大会
寒稽古・新年会
・正流舘の紹介
・稽古風景
・ブログ
・よくあるご質問
・お問い合わせ・アクセス
首里少林寺流空手道 正流舘総本部
徳島県名西郡石井町高原字平島182-6
お問い合わせ
090-4500-1416
LINE 公式アカウント
@ksw5126x
kytk239233@ma.pikara.ne.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から